結婚をリアルに意識しだすと、次から次に悩みが迫ってきますよね。
「彼氏と付き合ってもう3年…結婚の話も出始めてるけど、このまま結婚していいのかな?」
「周りから『いつ結婚するの?』なんて聞かれて、なんかプレッシャー…」
「結婚してみた感想とか、実際どんな感じか知りたい!」
って感じに。
私も今、
「結婚したいと思えないけど、彼氏は結婚したそうだし、周りからのプレッシャーもすごいし…もうどうしたらええねん!」
と叫びだしたいほど、『結婚』についてぐるぐる考えちゃってます…。
そんな私を見かねて、普段Twitterで仲良くさせて頂いてるヒカルさん(@Hikaru_55crypto)が、結婚の先輩として相談にのってくれました。
いい機会なので、あなたと私が気になっている『結婚の実態』や『結婚の決め手は?』といったことを、あれこれ聞いてみることに!
「このまま結婚してもいいの?」という不安への既婚男性の答えは、
- 情で結婚するのはナンセンス
- 自分に投資しよう
- 縁のある相手との結婚話はとんとん拍子
というものでした。
感じていることを話して、聞いてもらって、結婚をわかってるひとに意見をもらうことで、あなた自身の本当の気持ちと向き合うことができます。
あなたが今つらいのは、『結婚のプレッシャー』にばかり目を向けて、あなた自身の気持ちをないがしろにしちゃってるからかもしれません。
結婚したくない私、結婚したい彼
私と彼の現状についてはこんな感じ👇
- 交際2年
- 彼のご両親には挨拶済み
- 彼は両親・妹と一緒に暮らしているため、休みの日は基本私の家に泊まる
- 彼が全く家事が出来ないので、このまま結婚しても負担が増えそう
- 彼に対して、彼女というより母親役になっている
- 私が現在転職中なこともあり、数年は結婚するタイミングじゃあないと感じている
- 彼が私のことを会社の人に紹介したがる
- 彼は、会社で「結婚するんすよー」と言って私のことを話しているらしい
…なんだかマイナスなことが多くなっちゃいました。
もちろん彼のことは好きですが、結婚するには不安やモヤモヤがあるんですよね…。
『結婚』の先輩・既婚者に相談してみた
今回相談に乗ってくれはったのは、
マグダラのヒカル(@Hikaru_55crypto)さん。
日頃はチャーミングですが、ツイートだけで私の性格を見抜いてしまう隠れニュータイプです。
ヒカルさんご自身の結婚とその後を書いた記事があるので、ぜひご覧になってみてください👇
そんなヒカルさんに、この際なので『結婚のホントのところ』を根掘り葉掘り聞いてみました!
「実際のところ、結婚生活ってどうなの?」
「結婚は人生の墓場」なんて言葉もありますけど、どうなんでしょう?
「いいこと30% やなこと70%」か…
しんどい状況でお互いに支えあうことができるかどうかが、結婚には重要なのかもしれませんね。
「好きなのか情なのか、わかんないんだけど」
付き合いが長くなってくると、お互いに良いところだけじゃあなく嫌なところも見えてくるもの。
それでも一緒にいるのは、ほんとに好きだから?それとも惰性や情?
一緒にいられるなら、このまま結婚してもいいのかな…
子どもが生まれてからのことを考えると、確かに心配ですよね…。
「結婚はとんとん拍子」って言葉に、ちょっとギクッとしちゃいました。
「結婚の決め手は?」
結婚しようって思える決め手って何でしょうね。
ヒカルさんの場合は「自分を高めてくれる」ことが、結婚の決め手になったようです。
お互いに支えあったり高めあえる人と結婚するって、素敵ですよね。
彼とそういう関係になれてるかしら…。
「私は結婚したくないけど彼は…どうしたらいい?」
感覚や価値観が違う場合、話し合ってすり合わせるしかないことは、わかってはいるんですけどね…。
親が激しい言い争いの末に離婚して、ぼろぼろに傷つけあったのを見てきました。家族で過ごすってことも少なくて、ひとりでいるほうが安心なんて思うところもあって…。自分のなかで『幸せな結婚のイメージ』がないような感じがします。
ヒカルさんからのアドバイスは👇
「『結婚後のイメージ』のパターンを増やす」というのは、今までなかった視点でした。
パターンを増やすには、やっぱりいろんな人と話したり実例を見たりっていうのが、一番かな。
じっくり自分と向き合うことで、自分がどうしたいのかもわかってくるんですよね。
スポンサーリンク
「結婚したくない」と相談してみた感想
今回ヒカルさんに相談してみて、
「私、こんなに焦ってたんやな」
と気づくことができました。今まで見て見ぬ振りをしてましたけど、焦りを認めなきゃあいつまでもモヤモヤが続くんですよね…。
ひとに話しながら自分の考えを整理できたのは、かなり良かったです。
自分にはない視点からのアドバイスもあって、本当にありがたいことですね!
これからは「結婚はひとまず置いといて、自己投資!」
とりあえず、今後はやってみたいことをどんどんやってみて、「自分が送りたい生活」の基準になることを探してみます。
「自分がどういう生活をしたいか」がわかってくれば、おのずと結婚についても方針が定まってくると思うんですよね。
ヒカルさんの言う『自己投資』ってやつです。
自分のやりたいことをやっていった結果、彼との付き合いや結婚の話がどうなっていくのかはわかりません。今の時点では、正直
「別れることになるかもしれない」
と思っています。
でも、結婚するにも別れるにも、結論を出すためにはまず考えて行動してみなきゃ、何もわからないです。
なんとなく情に流されて結婚するなんて、それこそナンセンスだし、相手にも失礼になりますものね。
ひとりで悩んでも焦るだけ
結婚の先輩に相談して、自分の考えを整理したり今までになかった考え方を得たりできました。
あなたが既婚者に相談する場合には、できれば彼とは面識がないひとに相談したほうが良いでしょう。彼のことを知らないほうが、より客観的な意見になるからです。
あなたと同じように悩んでいる私が、これだけ良いヒントをもらえたんです。あなたにも、きっと良い気づきがあるはず。
ひとりで焦ってモヤモヤしてるくらいなら、一度結婚の先輩に相談してみましょう。
to be continued➸