僕は賭けた…
5部のアニメが放送されるほうに賭けたんだ…
そして来たッ!!!!
この記事は、ついに放送された『ジョジョの奇妙な冒険第5部黄金の風』の第1話の感想を書いた記事です。
ネタバレしかしてません。
5部をすでに読んでいてアニメを見た方向けです。
ジョジョ5部アニメ第1話の内容
「5部ってどんな話だったっけ?」というあなたはまずはおさらい👇
第1話『黄金体験(ゴールドエクスペリエンス)』
マンガでいうところの3話『黄金体験③』までの内容でした。
「ウソをついている味」までやるとは…マジに恐れ入ったよ…。
アニオリ展開もディ・モールトベネでした!
公式アプリなら5部はもちろん、最新話まで基本無料&フルカラーで読めます👇
それぞれ細かく振り返っていきましょう。
登場した名言
1話から名言はッ!すでに!出ているんだッ!
本当は全部ご紹介したいとこですけど、苦渋の決断で厳選してお届けします。
【アニメオリジナル】「この街では、油断しちゃあダメだよ」
もうね…こんなん惚れるに決まってますやん…
『好青年な見た目なのに悪いとこもある』とか女子が一番ハマるタイプって昔から決まってるんです。ジョルノかっこよすぎでずるいわ…。
もう…すき……
ジョルノなら現金すられても許す…むしろ払う…
「無駄だから嫌いなんだ。無駄無駄……」
ジョルノといえば「無駄無駄」。
めっちゃドライな感じで言っててよかったですねえ。絵の描きこみもすごいし。
ちょとぞくっとしちゃいました。
賢章さんこういうのも合うなあ。
「本当心が痛むけど…もうないんだ…売っぱらっちゃってさあ…気の毒だけど…」
少しも心が痛んでなさそうなジョルノが大好き。
このへんの表情、ほんとディオそっくりで笑うわwww
アニメだとあっさりめに言ってて、それがまた全然悪びれてない感じが出ててベネでした。
登場キャラ
広瀬康一、空条承太郎
この二人は4部から5部への引継ぎ役ですね。
特に康一君は、「ジョジョの空気感を伝えてくれた」と賢章さんが度々話しておられる通り、
「ジョジョってこんな感じだよ」
っていうのをよく伝えてくれてましたね。
承太郎が3部のみんなとの集合写真を眺めるシーンなんて、ほろっときちゃいます。懐かしいなあ…。
じじい…アブドゥル…イギー…花京院…
5部が始まったよ…
ジョルノ・ジョバァーナ
第1話ってことで、生意気盛りって感じ。
ジョルノのスーツは青のイメージだったけど、ピンクも生命力あふれててベネ!
やっぱりい賢章さんの声が、DIOの気配の濃いジョルノに合ってますね。悪い顔するときとか、人タラシな笑顔のとき
「あんたホントにDIOの息子って感じだわ…」
と感心するほど。やれやれだわ。
でもやっぱ「さわやかなやつ」でもあって、ジョナサンの気配もちゃんとしてて…。
話が進んで成長するジョルノがどんなふうに描かれていくのか、楽しみですね!
これから強く成長するんだ…賢章さんもジョルノもな。
涙目のルカ
敵のCVが放送当日まで秘密なのもアニメジョジョ恒例。
ルカは思ったより低い声でしたね。声優は濱野大輝さん。
スコップで殴りつけてるとこなんか、すごくいい!凄みがあるッ!!!
ブローノ・ブチャラティ
ブチャラティ!あんたを待ってたッ!
中村さんのブチャラティは、なんていうか、その…
ドえろいにおいがします(火の玉ストレート)
「ぺろっ」が思ったよりねっとりしてた…w
だがそれがいいッ!
【初回こそこんなだけどブチャラティめっちゃかっこいいから!】
小ネタ
恒例の大川さんのうんちくナレ
3部のアスワンツエツエバエの説明ナレとか、4部のトニオ回での『娼婦風パスタ』の説明ナレのときも そうでしたけど、うんちくナレが詳しすぎるwww
『ローマの休日』かと見紛うほどのネアポリス観光PVアバンでしたね笑
不良とぶつかったり荷物スラれたりするシーンはやっぱり実体験から?
ジャパンプレミアのときに高橋監督がおっしゃってた
「治安の悪さを肌で感じた」
っていう経験が生かされたんでしょうか笑
アバンまでのネアポリスの様子を描きながら、今後のブチャラティやアバッキオのエピソードへの伏線も張られていて、とても丁寧な導入でした。
モノレールの駅からつけていた…すでに!
康一君から逃げてモノレールに乗るジョルノ。
しかし!その背後に、すでに!
乗り込むジョルノの手前、画面右端にしっかりとブチャラティが描かれているゥゥウ!
こういう演出はアニメならではですよね。
毎度おなじみCMでのお遊び
ジョジョの奇妙な冒険SDS(スターダストシューターズ)のCMでやってくれましたね!
「これは…早く遊びたいという味だぜッ!」
って何言ってんだブチャラティwwww
個人的には1部、2部あたりでウルジャンCMやってもおもしろいかなと思うんですけどね。どうですか集英社さん。ぜひご検討ください。
5部アニメ第1話の感想
色が別パターンで心配だったけど…
TwitterやYouTubeでキャラクターデザインとかPVとか出たときに、
「あ、カラーそれでいくの!?」
っていうのが第一印象でした。
特にジョルノは今回の第1話からいきなりピンクのスーツで出るし…。
(私のなかではジョルノのスーツは紺のイメージだったから👇)
アニメで動いてるピンクのジョルノを見て、
「あふれ出るみずみずしい生命力を表すにはピンクがあってるかも」
と思いました。
まあ、3話目くらいで慣れるでしょう。
1話から、ディ・モールト楽しませていただきましたァん!
第1話だけで汗舐めまでいけると思ってませんでした。
出典:TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』公式サイト
ちょっと駆け足だったものの、今後の伏線やマンガの補完までやってのけるとは…さすが小林靖子先生ですね。
とりあえず…
全体的に絵が濃くてディ・モールトベネ!
そうそう!これ!こういうジョジョがいいんですよ!
楽しみなシーンが盛りだくさんな5部アニメ。
次回はブチャラティのあのセリフやアバッキオのあれもフーゴのあれもあるのか…!?
今回はこのへんで。
チャオ!
【円盤の1巻に収録されてます】
【2話の感想はこちら👇】
【5部の名言について熱く語った記事👇】
to be continued➸