ジョジョ5話を見たって?
その感想について、話でもしようや…
※この記事は原作5部を読んでいるひと向けのネタバレ満載のアニメ感想記事です。
ご覧になる際はご注意を。
【前回(4話)の感想はこちら👇】
ジョジョアニメのネット配信もあります。
登録しておけば録画できなくても安心ですよ!
- 【初回31日間無料】dTV【月額500円(税抜)】
(毎週水曜配信)
- Hulu(毎週水曜配信)
- 【月額650円】Netflix (ネットフリックス)(毎週水曜配信)
- AbemaTV(毎週日曜0時配信)
私も見逃しちゃうことあるので、登録しときました。
やっぱり便利…!
ジョジョ5部アニメ5話の内容
今回は護衛チームとの顔合わせでした。
みんなが待ち望んでいたあのシーンやあのシーンがついに登場して、最高にハイってやつだァッ!
アニメでは、マンガとは違った表現がたくさんあって違いを探すのも楽しいですよね。
公式アプリなら5部はもちろん、原作のマンガが最新話まで基本無料&フルカラーで読めます👇
androidの方はGooglePlayストアからどうぞ👇
ジョジョ5部アニメ5話で登場した名言
もうほんとね、今回はこの3つだけご紹介できれば私は満足ですよ。
「お茶でも飲んで、話でもしようや…」
みんな大好き、アバッキオの新人いびり『アバ茶』!
準備していたかのように、ためらいもなく出すアバッキオ。
…なに、ずっと我慢してたん?wwww
よう放送できたなこれ。
マンガよりさらにみんながニヤニヤしてたのも良かったですね。
新人いびり感がいっそう出てました。
「クサレ脳みそがァーッ!」
はいこれ私の好きなセリフー!
修正版できましたね。さすがに「ド低能」はあかんかったのか…。
というか、逆になぜ「ド低能」はアウトで「クサレ脳みそ」はOKが出たのか知りたいwww
それに急にキレる獰猛さが出てていい!すごくいいッ!
特に、「クサレ脳がァーッ!」の「がァーッ」のところが!
(だれがわかんねんこれ…)
【クサレ脳好きすぎてこちらの記事にも書いてます👇】
「俺は『4』て数字が死ぬほど嫌いなんだよ!」
ミスタと言えばこれですね。
声優の鳥海さんは優しい声の方なので、
「ギャングのミスタ役なんて大丈夫かしら…」
って心配してましたけど、優しい声でミスタの『いいやつ』感が出せてて案外合ってるんじゃあないかなと思いました。
これから戦闘シーンでハードな感じも出してくれるとなお嬉しいですね!
ジョジョ5部アニメ5話の小ネタ
今回もアニメオリジナル演出がすばらしかった!
その演出について語らせてください。
【アニメオリジナル】 さりげなく「3」にしてくれるアバッキオ
ケーキが「4」つだからやだ!と騒ぐミスタの後ろで、アバッキオがさりげなくケーキを取って「3」つにしてました。
おいおいおい、おいおいおいおい~
かわいいかよアバッキオォォ
仲間思いな彼の内面がよく表れてる演出でしたね。
【アニメオリジナル】かがんで話を聞くブチャラティ
尊い。
なんて優しいのブチャラティ…最高だ…。
マンガではピザ食べ歩きしながらおばあちゃんの話聞いてましたけど、わざわざかがんで視線を合わせるこの誠実さよ。
こういうところで「ブチャラティかっこいい…すき…」ってなるんだよなあ。
『街のひとに慕われているブチャラティ』というのを裏付けるシーンになったと思います。
【もっとブチャラティを知りたいならこちらもどうぞ👇】
【アニメオリジナル】美しい伏線
1話のときからそうでしたけど、伏線がしっかりと張り巡らされてますね、すでにッ!
今回の5話では、船をチャーターするところに伏線が。
01の鍵をもらったけれど… 乗った船は「LAGOON2」。
この伏線の張り方、美しいですねえ。完璧です。
ストーリー自体は完結してるぶん、このへんはやりやすいからつくる側も見る側も楽しめますよね。
ジョジョ5部アニメ5話の感想
今回の5話は護衛チームとの合流でした。
これでやっと5部が始まったって感じですね!
あんなに賛否両論挙がってたミスタも、いざ聞いてみたらムードーメーカーな雰囲気出てて、そんな違和感もなく良かったです(少なくとも私にとっては)。
ナランチャもゲームより落ち着いた声になりましたけど、そのおかげで精神力の強さの片りんをより感じることができました。
それぞれのキャラの内面がにじみ出る演出が多くて感動だぜ…!
ずっと楽しみだったアバ茶とクサレ脳も見れて、終始ハイテンションで見れて楽しかったあ(*´▽`*)
言うてジョジョ見るときはいつもそうかw
次回はズッケェロvsムーディブルース!
初のほんまの敵との戦闘です。
ムーディブルースのスタンド能力がどう表現されるのか、注目ですね。
では、今回はこのへんで!
チャオ!
【円盤2巻に収録されてます】
【6話の感想はこちら👇】
to be continued➸